いつもブログを拝見いただきありがとうございます。
今回はゆる~いスタッフ日常ブログです。
こんにちは!
30歳にして人生で今が一番運動をしている本山です!
ほぼ毎日仕事の後に習い事の空手の稽古に励んでます!
ここでサービスショットを1枚(誰も興味無いと思いますが・・・)↓↓↓
夏の砂浜特別稽古の時の1枚です。
身体がバキバキなので気に入ってます!笑
ハイ!ただのナルシストですwww
ほぼ毎日動いているのでこんな身体になったのですが、
そろそろ疲れが抜けにくくなってきてます・・・笑
しかも気を抜くとすぐ太ります!
やはり年には勝てません・・・笑
なので昔よりも食事と睡眠に気を使うようになりました。
やはり質の良い食事と睡眠は大事ですね!暴飲暴食&不眠では体が動きません!笑
そんな中、
先日新潟の父方の実家に日帰りで帰省してきました。
稽古後に睡眠3時間しか取れずでの運転でかなり辛かったのですが何とか辿り着きました。
片道5時間・・・。
遠いよ新潟。
とある理由での帰省だったのですが、
この仕事に就いてから初めて実家のお仏壇を見ました。
実家のお仏壇↓↓↓
今まで何も気にしていなかった所が目に入るようになり、
宗派も『浄土真宗』なのは知っていましたが『大谷派(東)』だったのは初めて知りました!
興味津々に見ていると叔母が食い付き、
「私も今ちゃんとした所で勉強してるのよ!」
なんてテンション高めで色々説明されました!笑
ご先祖の法名軸↓↓↓
浄土真宗の場合一般的にお仏壇の脇に法名軸を飾ります。
ちなみに本山家の法名軸で一番古いご先祖様は寛延時代の方でした。
1748年~1751年と短い期間の元号です。
4年と書かれているので1751年に亡くなったんだと思います。
今から265年前ですが、
調べてみるとあの暴れん坊将軍で有名?な第八代将軍徳川吉宗が亡くなった年でした。
実際に残されている法名が本山家で一番古いかどうかは分かりませんが、
そこそこ古い時代の法名が見れて少し興奮しました!笑
職業病ですかね?笑
過去帳↓↓↓
ちなみに過去帳を見ると祖父が当家10代なので、
僕らの代は12代になります。
どーも12代目M Soul Brothersです!
ごめんなさい。。。
とまぁこの後墓参りやら何やらを済ませて千葉に帰りました。
帰りは渋滞に引っかかり6時間かかりました(T-T)
新しい発見と物凄い疲れの残った弾丸日帰り帰省でしたとさ。。。
最後までお読み頂きありがとうございました!