東日本大震災から10年という節目で感じる想い
東日本大震災から10年が経ちました。 もう10年経ったかと思う気持ちと、あっという間だったけど確かに10年たったなと思う気持ちと混在しています。 個人的には10年という月日を境にということは何もなくて良いと思っております。 被災者の方々もご家族を亡くされた方、思い出を流されてしまった方、様々います。 そんな方々もいる中で10年という何か区切りのようなものは全くなくしてほしいと思っております。 それ […]
東日本大震災から10年が経ちました。 もう10年経ったかと思う気持ちと、あっという間だったけど確かに10年たったなと思う気持ちと混在しています。 個人的には10年という月日を境にということは何もなくて良いと思っております。 被災者の方々もご家族を亡くされた方、思い出を流されてしまった方、様々います。 そんな方々もいる中で10年という何か区切りのようなものは全くなくしてほしいと思っております。 それ […]
本日はお仏壇に飾る「仏具セット」の人気商品をランキング形式でご紹介いたします。 当店で取り扱っている「仏具セット」は非常にたくさんの種類を扱っておりますので、カラー展開のある「仏具シリーズ」ごとにランキング形式でご紹介いたします。 また仏具についてどのように選べばよいかなどわからない方は「仏具Q&A」ページで詳しく説明しておりますのでそちらも仏具選びの参考にして下さいね。 おしゃれな仏具セットの人 […]
自宅にあるお仏壇をいつ閉めたらいいのか、そもそもずっと開けたままでいいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。やり方を間違えていたらご先祖様に失礼になるのでは…など考えてしまいます。意外と知らないお仏壇の開閉について、わかりやすく説明していきたいと思います。 お仏壇の扉にはどんな意味があるの? そもそもお仏壇の扉には仏様と人間との境界線の役割があるといわれています。お仏壇は家にある小さなお寺と […]
お客様はご自宅にいながらオンラインでご来店いただけるサービスを始めました!ビデオ通話ツールの「ZOOM(無料)」を使用し、当店スタッフのオンライン接客を受けながら一緒にお仏壇選びをしていただけます。 ・新型コロナウイルスの影響でご来店を控えている方 ・ご遠方にお住まいでご来店が難しい方 ・ネットの商品ページだけでなく、実際に商品を見て決めたい方 そのようなお客様も是非オンライン来店サービスをご利用 […]
毎日、ご先祖様を思いお仏壇に手を合わせるのが習慣になっている人もいると思います。ふとお仏壇に、家族の健康などのお願いごとをしてしまった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。そもそもお仏壇に手を合わせる際にお願いごとをしてもいいのでしょうか。 お仏壇にお願いごとをしてはいけない? お仏壇はお願いごとをする場所ではなく、あくまでもご先祖様に感謝の気持ちをお伝えする場所です。ご先祖様の供養はもちろん、 […]
夫婦で長子同士が結婚した場合、1つの家のなかに複数のお仏壇を引き取ることになるケースもあります。そもそも家のなかにお仏壇が2個あっても良いのかわかりませんよね。 もし1つのお仏壇をまとめる場合、宗教はどうなるのか?また位牌をお仏壇に飾ってもいいのでしょうか。 同じ家の中にお仏壇が2個あるのは好ましくない 同じ家のなかに複数のお仏壇がある状態ですが、基本的には好ましくないとされています。地域によって […]
故人が亡くなったあと、さまざまな法要が行われます。そのたびに菩提寺にお布施を支払うのがマナーです。でもどの程度の金額を包んだらいいのか、また偶数でも問題ないのでしょうか。意外と知らないお布施のマナーについてご説明します。 お布施が必要になる法要とは お布施を用意するのは主に、49日法要(位牌への魂入れ)・初盆・1周忌・3周忌などの節目に行われる法要になります。そもそもお布施とは供養してくれることに […]
この度、インテリア仏壇 ルミエールは本社拡大移転をさせていただきます。 お客様へのご提案の幅を広げるため、10月11日に旧店舗での運営を終了し、10月16日から一新したショールームの新店舗での営業を開始します。 移転場所は現在の店舗から車で1~2分程度の場所で、最寄りの蘇我駅から徒歩8分の場所となります。 またこのようなショールームを建設できたのも、ご愛顧いただくお客様、良品を届けてくれる全国各地 […]
お仏壇を購入したあとに、自宅に届けてもらう日時をいつにするのか迷っている人もいるのではないでしょうか。日本で昔から取り入れられている「六曜」は、通夜や葬儀だけでなくお仏壇の納品日を決めるときに用いられることもあります。お仏壇に適した納品日にはどんなものがあるのでしょうか。 そもそも「六曜」とは 中国で生まれた“暦注”の考え方になります。暦の上で注意しなくてはいけないものを表したものになり、吉凶を占 […]
一足早くお盆に必要な提灯、行灯が多数入荷しました!リビングにお仏壇を置くご家庭が増えている中で、和室にもリビングにも違和感なく置けるコンパクトでモダンな提灯、行灯をメインにおすすめをご紹介します。 お盆にオススメの小さくてモダンな盆提灯、行灯シリーズ一覧 【1】熱電球を使用した行灯 熱電球を使用した行灯はあたたかな明かりがお部屋を優しく灯します。 「花」 上品なレース和紙を使用したコンパクトな行灯 […]