店舗アクセス

ルミエールのブランドイメージを詰め込んだ千葉市にある実店舗をご紹介致します。ルミエールの店舗コンセプトとしては、店舗数ではなく「店舗の質」を重視しており、唯一無二の購入体験をご用意し、運営しております。お客様が全体の7割以上の方が県外のお客様という点も当店の特徴です。

またご遠方で来店が難しい方は「オンライン来店」で遠隔地からも店舗にご来店頂けますので是非サービスをご利用下さい。


ショールーム内を見る

ショールーム詳細情報

住 所

〒260-0841 千葉県千葉市中央区白旗3-1-1 ルミエールビル

TEL 直通:050-1725-0030  フリーダイヤル:0800-170-6656
最寄り駅 JR蘇我駅(徒歩8分)
電車でご来店のお客様 JR蘇我駅は東京駅からは京葉線の電車1本で来店して頂くことが可能です。蘇我駅東口を出てからロータリー正面の「青葉の森通り」を直進(徒歩8分)のわかりやすい立地( 蘇我駅からのマップ )です。ルミエールの送迎車での無料送迎も致しますのでご希望の方はスタッフにお申し付け下さいませ。
最寄りインター 松ヶ丘インター(京葉道路)
駐車スペース お車で来店されるお客様は、店舗前には3台分の駐車場がありますのでお気軽にお車でご来店下さい。もし当店の3台分の駐車場が埋まっている場合は隣にパーキングがございますのでそちらに停めていただければ駐車料金は当店が負担いたします。その際は店頭スタッフに隣のパーキングを使用している旨をお申し付けください。(もし買い物されなくても負担致しますのでご安心ください)
お車で来社時の注意点 ご来店の際に車のナビを使用する場合は車のナビの更新が遅く、旧店舗を指してします場合があります。その場合は「千葉県千葉市中央区宮崎町235-9」が向かいの建物となりますのでそちらを入力してご来店ください。
最寄りバス停 宮崎台下(千葉ポートタワー ~ 千葉駅 ~ 蘇我駅の間を経由しておりますバス停です)
定休日 年中無休(年末年始除く)
ショールーム営業時間 10時~17時

ショールルームの特徴・コンセプト

インテリア仏壇ルミエールの外観

showroom

都心からも良好なアクセス

ショールルームへのアクセスは電車の場合は「JR蘇我駅」で東京駅から"乗り換え無し"で約45分で来れます。


お車でご来店の場合は「松ヶ丘インター」から降りてから車で約4分です。

祈り空間をデザインするをコンセプトとした店舗デザイン

Design space

祈り空間をデザインする

お仏壇だけでなく、空間になじむ家具、それを彩るオブジェ、そのすべてをご提案しております。なので少し入りにくいような仏壇店のイメージではなく、家具店・雑貨店といった気軽に足を運べる空間にこだわっております。

またお部屋・空間をトータルコーディネートして頂けるようにインテリア商品なども豊富に取り揃えております。

ルミエールの販売スタッフ

CHOOSE BASE

商品を勧めない接客

ルミエールの接客コンセプトは「お客様に勧めない」ことです。


その背景としては、スタッフが売りたいモノではなく、お客様自身が「誰かを想いながら手に取ったモノ」を購入して頂きたいと考えております。


それが実は「最初の供養の一つ」でもあると考えております。


なので当店側から勧めたり、話しかけたりはしないので、まずはゆっくりと店舗をご覧下さい。

お仏壇と家具のおしゃれで斬新な組み合わせ

notice

"気付き"を提供する店舗

「この商品とこの商品の組み合わせ」でこんなに良く見えるんだ。そんな気付きを提供できるように商品のトータルコーディネートは斬新な組み合わせで魅せています。

WEBサイト上では伝えきれない部分などを感じて頂ければと考えています。

もちろんWEB上でも気づき「祈り空間のインテリア実例集」を提供しておりますので、実店舗でこの組み合わせを見てみたいということもお申し付けください。

店舗はQRコードから自身でお見積りをして頂くことが可能。

OMO STORE

オンラインとオフラインを融合したOMOストア

プライスの商品のQRコードを読み込むと「商品ページ」へ飛びます。なので詳しい商品説明などは商品ページからご確認頂くことが可能です。

なので「店員の説明なしでもお買い物を完結できる」のがルミエールの店舗の特徴です。

またスタッフに口頭で依頼して「お見積り」を作成させて頂くことも、もちろん可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ。

インテリア仏壇ルミエールは店舗のAIロボット接客を行っております

robot

購入をサポートする「店舗型ロボット」

想像して下さい。「店員がお客様の行動をじっと見ている」

こんな体験をしないように、ルミエールではこの環境を物理的に排除しております。
ご来店時はロボットが店舗案内し、店員に相談したい場合はロボットから店員を呼びだす形式をとっております。

お客様の中にはご家族を亡くされた背景を持つ方もいます。そんな方も「じっくりとスタッフの目を気にせずにお選び頂きたい」と考えております。

業界最多のカラーラインナップのたまゆらりん

Color Lineup

ラインナップ豊富で組み合わせを楽しめる

ルミエールは仏具などの小物も他お店とは比べ物にならないほど、商品ラインナップ豊富です。


仏具おりん」なども祈り空間のための「組み合わせて選ぶ楽しみ」をご提供させて頂きます。

職人と繋がれる仏壇店

Japanese products

日本の文化は日本で作られたもので

お仏壇で供養するということは長い時間をかけて「日本人に根付いてきた文化」です。その文化は無意識に私たちのDNAに刻み込まれています。

ルミエールは、この文化を「日本の職人の手で」守りたいと考えています。

日本には様々な伝統工芸がありますが、その多くは技術が高いものの、継承者不足や生活様式の変化で維持が難しいこともあります。ルミエールは、これらに新たな価値を見出し、伝統を継承することを目指しています。

ショールームでは、職人との繋がりを深める商品展開をしており、制作現場を映像で見ることができます。また伝統工芸のブラントとして確立している青森県の「津軽びいどろ」や金箔最大手メーカー「箔一」などとのコラボ商品も展示しています。

店舗で行えるお子様向けの「木の人形作り体験」

craft experience

お子様向けの「木の人形作り体験」

お仏壇の製造時の端材を利用して、お子様向けに「木の人形作り体験」を無料でご提供しております。

お子様の作った人形はお持ち帰りできます。なので、お仏壇に飾って頂けたら嬉しいなと思っています。故人様もお子様・お孫さんが作った人形の隣に並んでいればきっと寂しくないのではないのでしょうか。

体験の説明ページへ

お仏壇のオンライン来店サービス

online

ご遠方の方はオンライン来店をご利用下さい

お客様はご自宅にいながらオンライン通話ツールの「ZOOM、LINEビデオ通話、Google Meet」のいずれかを使用し、ルミエール店舗内へオンライン来店して頂き、当店スタッフのオンライン接客を受けながら一緒にお仏壇・仏壇台・家具をお選びしていただけます。

オンライン来店の詳細ページへ

よくある質問

駐車スペースはありますか?

駐車スペースはありますか?

店舗前には「3台分の駐車場」があります。

もし駐車場がすべて埋まっている場合は隣にパーキングがございますのでそちらに停めていただければ駐車料金は当店が負担いたします。その際は店頭スタッフに「パーキングの領収書」をお渡し下さい。(当店でお買い物されなくてもご負担致します)


店舗ではお支払い方法は何がありますか?

WEBサイトでのお支払い方法を店頭でも全てお使い頂けます。

  • 各種クレジット決済
  • Amazonペイ
  • 楽天ペイ
  • アップルペイ
  • グーグルペイ
  • コンビニ払い
  • 代金引換
  • 銀行振込
  • 現金支払い

その他にもたくさんの支払い方法に対応しております。


来店予約は必要ですか?

来店の予約は不要です。年末年始を除いて「毎日営業」しておりますので、お気軽にご来店下さい。営業時間は10時~17時です。


混雑していますか?

土日祝は毎週お客様で混雑しています。お仏壇を販売する際は1組のお客様の接客時間が長いため、土日祝に関しては3組~5組くらいのお客様が常に店舗にいらっしゃいます。時間帯については11時~14時の間が最も混雑します。

そのため接客するスタッフが足りなくあること多々あり、お時間を要することもありますのでご了承ください。

もしゆっくりと説明を受けたいというお客様は平日のご来店がオススメです。時間帯については15時~17時が混雑が落ち着くことが多いです。


駅から送迎は可能ですか?

可能です。

「脚の悪い方」や「日差しが強い為」など様々な理由から、徒歩が難しいことは多くあります。ルミエールでは「JR蘇我駅」もしくは「京成千葉寺駅」からの送迎を対応させて頂けます。

ご希望者はスタッフに下記の点をお電話などでお伝えください。

  • 送迎希望日時
  • 送迎人数
  • 到着駅名
  • 代表者の氏名・TEL番号
  • 待ち合わせ時の洋服の特徴


店舗での値引き交渉はできますか?

ルミエールのコンセプトから値引き交渉については一切受けていません。全てのお客様に平等にというのが当社の接客コンセプトの一つであります。なので特定のお客様だけ優遇するということはしておりませんのでご理解いただけますと幸いです。

ですが、一定条件クリアで割引サービスを受けることができます。詳しくは「ルミエールの割引サービス」をご覧ください。


香典返しも頼めますか?

香典返しのギフトもご注文頂くことが可能です。挨拶状サービスや風呂敷包みのギフト対応などもしております。

商品はカタログギフトや食品ギフトなど幅広いアイテムをカタログからお選び頂けます。

当店は「暮らしのギフト Lumiere(外部サイトへ)」というギフト店を楽天市場で展開しております。


ルミエールの商品は近くで見れる?

ルミエールの商品は近くで見れる?

ルミエールは千葉市に1店舗のみを構える仏壇店です。他店舗展開は行わず、「商品の価値」「お店の価値」を高めることに集中しております。

ご覧頂いている方も当店の商品に対して魅力を感じて頂けているのであれば、それは「他店舗展開」を行っていない為、その分、商品に魅力を注いでいるのだと、ご理解頂き、このコンセプトにご賛同頂けますと幸いです。

また、店舗に来ずとも、購入して頂けるように「オンライン来店」や「お仏壇の合成画像作成サービス」や「お仏壇の実寸大タペストリー&木材サンプルのレンタルサービス」などの実物を見なくても購入できるためのサービスは豊富に提供しておりますので是非ご活用頂けますと幸いです。


インターネットで購入するのが不安です。

お心を察します。ご不安は何か分からないことがあると感じます。ですので、逆に言えば、分からないことを事前に無くして頂ければご不安は感じないはずです。

そのため、是非とも当店スタッフに電話でもメールでも構いませんので、お問合せして、たくさん質問をしてください。このような供養の商品は分からないことがあって当然です。

また当店ではお仏壇なども「大型商品の返品・交換」を受け付けています。これは他店ではあまりないサービスかと思います。

インターネット販売でも安心してお買い物して頂きたい想いから、生まれたサービスです。

この背景としては「品質・デザイン」に自信をもって販売させて頂いている背景がある点もご理解いただけますと幸いです。


葬儀社さんがルミエールの2倍の価格で販売していました。同じもの?

一概には同じものとは言えませんが、過去にお客様から頂いた声からすると、当店で取り扱いの商品の一部を2倍近くの価格で販売されているビジネスモデルの葬儀社様もあるようです。

そのようなお客様は「価格が全然違う、ルミエールさんで全て買えば良かった。。」と後悔されて、当店で仏具だけ購入されていく方もいらっしゃっいます。

普段購入しないものがゆえ、不透明な部分が多いのがお仏壇業界の現状です。

よくある「70%OFF」などの表記は特に気をつけてください。ただ定価をつり上げているだけです。もし葬儀社からお仏壇を購入しようと思っていらっしゃる方は、上記の件をご認識の上、ご購入することが大切です。正しい価格で販売している葬儀社もいますので、ご自身の目で見極めて頂ければと思います。

ルミエールはそのようなお仏壇業界の透明性を高めるために、すべてWEBサイトにどこよりも「豊富な情報」「適切な価格」をワンプライスのみで提示していきます。その情報をもとに、お客様自身の目で判断していただければ幸いです。

ルミエールの商品価格や顧客満足度については「実際に購入したお客様レビュー」を参考に判断して頂ければ幸いです。


大手仏壇店と同じような国産仏壇が20万円以上違います。何故ですか?

大手仏壇店と同じような国産仏壇が20万円以上違います。何故ですか?

上記の当店オリジナルの国産仏壇は13万8000円です。大手仏壇店のWEBサイトみると同じランクのお仏壇は35万円以上します。この理由としては下記の通りです。

  • 大手仏壇店は葬儀社からの紹介ビジネスがメインのため、紹介料を加味した価格設定で、そもそもの価格が高めのケースがある。
  • ルミエールでは問屋を通さずに製造現場から直接仕入れるため、価格が抑えられている。
  • ルミエールでは多店舗展開しないことで、店舗コストがかからない分、製品価格に反映。

となります。品質やスペックなども当サイトやカタログで他店と細かく見ていただきたいです。是非、比べてみて下さい。


ルミエールで扱っている商品は他店でも購入できる?

これはお客様からとても多くある質問です。当店での商品は下記の3パターンのいずれかです。

  • 【A】ルミエール完全オリジナル品(他のお店では購入できない)
  • 【B】メーカー品ベースのルミエールオリジナルのカスタマイズ品(他のお店では購入できない)
  • 【C】メーカーのプロパー品(他店でも購入できるが価格はお店によって異なる)

【A】【B】について

上記で【A】【B】の商品は当店でしか購入できません。お仏壇においては全お仏壇の6~7割が【A】【B】です。

お仏壇は「<特集>当店オリジナル仏壇」に並んでいる商品は【A】【B】です。

お位牌は「<特集>当店オリジナル位牌」に並んでいる商品は【A】【B】です。

仏具は「<特集>当店オリジナル仏具」に並んでいる商品は【A】【B】です。

【C】について

【C】にあたる商品については他店で購入することも可能な商品です。【C】がどのお店にあるかのお問合せを頂くことがありますが、他店情報はわかりかねますので、この質問はお控え下さい。


白い仏壇やガラスのお位牌が気に入りましたが白やガラスってどうなの?

白い仏壇やガラスのお位牌が気に入りましたが白やガラスってどうなの?

当社では何種類かの白いお仏壇やガラスのお位牌を取り扱っております。お店に来られるお客様はびっくりされる方もいらっしゃいます。

そもそも、お仏壇・お位牌=黒色(暗いイメージ)という概念は、私たちが勝手に想像でつけているもので、本来の仏教の教えを辿っても色、形には決まりはありません。

商品を見て、「故人らしい」と購入される方もいらっしゃいます。その点はご安心してお選び頂ければと思います。


ルミエールと同じ画像で商品が売られています。本物?偽物?

ルミエールでの商品画像を使用して販売している詐欺サイト、偽サイトが複数確認されております。
当店のお客様の中には20万円の銀行振込後にお仏壇が一切送られて来ない。等の被害も発生しております。他の被害者を出さない為にも、当店で見た商品を他店舗で購入される場合はしっかりとお読み頂けますと幸いです。また事象が発生した場合にはこちらに順次追記していきます。



■ルミエールの画像について

当店の商品画像については全てルミエール内で撮影したものを使用し、第三者への使用を一切許可しておりません。(メーカー提供画像を除く)
ですのでルミエールと同じ画像が当店外で使用されている場合は、画像が盗用されている可能性が高いですので、そのような店舗を見かけたらお知らせ下さい。詐欺店舗の可能性が高いです。


■2024年11月発生事象

仏壇店名:前田仏壇店(実際に大阪にある仏壇店です)
ドメイン:maeda-butudan.stores.jp
発生事象:ルミエールの画像を無断で盗用し、20万円のお仏壇を銀行振込で販売した。お客様へお仏壇が配送されなく、不審に思ったお客様がキャンセルをした。その後、返金処理の際に、返金金額でもめてお客様は弁護士を通して話し合いをされたとのこと。
事象背景:お客様からの被害相談を受け、ルミエールから前田仏壇店へ画像盗用の件とあわせメール連絡しても一切返信ありませんでした。ルミエールはお客様が弁護士に届けるための証拠となる資料をお客様へ提出。また画像盗用したお仏壇はルミエールのオリジナル仏壇であったため、前田仏壇店からお客様に販売したとしても商品手配はできなかったと想定されます。


お見積りを頂けますか?

恐れ入りますが、当店ではお見積書の発行は行っておりません。
カート内の価格が最終価格となり、条件付きの割引も自動で反映されます。
お手数ですが、ご自身でカートに商品を入れて最終価格をご確認くださいませ。