CATEGORY

お位牌について

仏壇・仏具一式をセット購入する際の選び方

マンションなどのリビングや洋間にも合う洋風デザインのモダン仏壇・家具調仏壇。 全国的にお仏壇の出荷数の割合も、従来の唐木仏壇(細かい彫刻のお仏壇)からモダン仏壇・家具調仏壇が主流になっております。 今回はインターネット通販でモダン仏壇を購入しようとする方向けに選び方についてご説明させて頂きます。 お仏壇をお参り出来るようにするために最低限、必要な物 【ご本尊】その家の中心になります 初めに「ご本尊 […]

霊位と位の違い【お位牌の豆知識】

お位牌を作成する上で大切な知識を説明する【お位牌の豆知識】ブログです。 今回は彫り文字の【霊位と位の違い】についてです。 諸説ございますので一般的な例を説明いたします。 霊位と位 白木のお位牌の表書きには一番下に霊位と書かれている事が多いです。 置字、下文字と呼ばれますが、 これは一般的な解釈として亡くなってから49日までは霊としてこの世に存在し、 お位牌を依り代としているという事から霊位となって […]

古いお位牌・本尊(仏像・掛け軸)などの「魂が入っている仏具の処分」について解説

処分しにくい物ってございませんか? 昔から大事にしていた物であったり、すごく大きな物であったり、人から貰ったものであったり。特に思い入れのあるものなんかは処分に困りますよね。 簡単にゴミ箱にポイってできない所が日本人の良い所だと思っていたりします。 例えば古くなったお位牌は新しい物に作り変えたり、数が増えてしまったら回出(繰出)位牌に作り変えたり。 もしくは30回忌や50回忌の節目でご先祖のお位牌 […]

【お位牌の種類】について形・意味も含めた選び方を教えます

さて今回は「お位牌の種類」についてですが、実際にお位牌を作る時どんな種類があるのかをご説明させていただきます。 それらのお位牌によくある形状やそれらの意味も含めてご紹介します。 また、お位牌の種類に関しては「宗派」は特に関係なくお選びいただいて問題ありません。宗派によって変わるものはお位牌の中に入れる文字の入れ方が異なります。そちらは別記事で宗派別に詳しく説明しておりますので、購入する「お位牌の種 […]

水子供養・赤ちゃん・小さい子供のお位牌・供養について

小さいお子様が亡くなってしまったり、死産、流産をされてしまったり。 親にとってはとても辛く苦しい経験かと思われます。心よりご冥福をお祈りいたします。 水子・赤ちゃん・子供のお位牌を作ることに関してどのようにしたらよいのか。天国にいるお子様がしっかりと成仏してくれるように・・・小さなお子様のイメージにあった供養をご紹介いたします。 水子・赤ちゃん・子供のお位牌を作ることに関して 【定義】水子・赤ちゃ […]

仏具の種類、仏具の飾り方について

お仏壇にはご本尊やお位牌を安置する他に仏具と呼ばれるものを飾ります。仏様やご先祖様を敬ってお供物をささげ、お参りする為の道具が仏具です。荘厳(しょうごん)と言いますが、仏具でお飾り(荘厳)してはじめてお仏壇として意味を成すのです。 仏具にも当然それぞれ役割があって飾ります。今回は仏具の種類と仏具の飾り方について説明します。 【3具足】お仏壇に飾る最低限必要な仏具数 お仏壇に飾る仏具の基本は香炉・花 […]

かわいくておしゃれ!カラフルなミニ位牌シリーズ

皆様「お位牌」に対してどんなイメージをお持ちでしょうか? お位牌というと黒くて怖いイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 ルミエールで取扱いのお位牌はそんな暗いイメージも払拭するような明るくカラフルな色合いのミニ位牌を取り扱っておりますのでご紹介させて頂きます。 カラフルなカラーバリエーションでお仏壇との色合いの相性も合わせやすい特徴があります。お位牌は故人様のイメージに色合いを合わせた […]

お位牌の選び方(重さ・大きさ・ネットで気を付けること等)を紹介!

「お位牌の選び方」や「購入時の気を付けたいポイント」を初めて購入される方にも分かりやすく説明したページです。 お位牌は何度も購入するものではないと思いますので本ページでしっかりとお位牌の選び方の知識を付けてから購入されることをお勧めします。 まず初めに一番お客様がお気にされることが多い、位牌の産地についてをご説明させて頂きます。 お位牌の生産国 大切な故人の位牌は国産の高品質なもので作りたい・・・ […]

お位牌もインターネットで買える時代!ネット販売のメリット教えます

故人の四十九日までに用意するものの一つに「位牌」があります。仏壇屋さんや葬儀社から位牌を購入するのが一般的ですが、近頃はもっと手軽にインターネットで購入する人も増えています。もちろん、ネットを運営するのはもとより仏壇屋さんや葬儀社がメインですがネット注文ならではのメリット・デメリットについてご紹介していきます。 インターネットで位牌を購入するメリット・デメリット インターネットで位牌を購入するとい […]

グッドデザイン賞の仏具・位牌・ミニ骨壺をご紹介

本日はグッドデザイン賞を受賞した仏具セット・リン・お位牌・ミニ骨壺を一挙ご紹介致します。 はじめに、グッドデザイン賞とは内閣総理大臣賞と位置付けられ、政府からデザインが優れた物事に授与される賞です。もちろんグッドデザイン賞を受賞していない商品でも優れたデザインのものは多々ありますが、グッドデザイン賞を受賞する商品の特徴として画期的なデザインや使い手にとって工夫されたデザインのものが多くあります。 […]