寄木行灯 葵 ウォールナット無垢【家名入れ・家紋入れ可能】








寄木行灯 葵 ウォールナット無垢の回転灯が回っている様子movie


盆提灯を飾る意味合い~岐阜提灯の製作風景までmovie


お客様へ「仏具」が届くまで【インテリア仏壇 ルミエール】【所要時間:1分30秒】
インテリア仏壇 ルミエールの紹介ムービー。仏具の検品と出荷の様子をご紹介。真心を込めて全国のお客様へ丁寧にお届けする姿勢をお伝えします。


- ページ公開日
- 2019/5/25
- ページ更新日
- 2024/12/23
- カテゴリ
- 仏具 > 提灯・行灯・霊前灯
- 宗 派
- 全宗派でお使い頂けます。
- 管理番号
- 1678
- 型 番
- SS-2061・10021-1678
- レビュー
-
- 商品名
- 寄木行灯 葵 ウォールナット無垢【家名入れ・家紋入れ可能】
- 販売価格
- 24000円(税込)
- 備 考
- ※ギフト対応(包装・のし・紙袋)も無料です。
- 商品説明
-
美濃の国で今も受け継がれる伝統「岐阜ちょうちん」。絵柄はリバーシブルの柄で飽きの来ないデザインです。またカスタマイズで家紋や家名の名入れも可能です。
木材には世界三大銘木の「ウォールナット」を無垢材で使用しております。ウォールナット材は日本で言う胡桃(くるみ)の木のことです。木材の中でも最高ランクの評価を得ているこの木材は、高級家具や世界の高級車のウッドパネルなどに使われています。またアクセントに寄木細工を施し、モダンなデザインに仕上がっております。
灯りは回転灯で、ライトが温まってくると中の回転灯が回転し、お盆ならではの雰囲気を美しく演出します。ライト球は25wの水電球で、ライトを付けと少々熱を持ちますのでご注意下さい。
【オプションの名入れについて】- 家紋 or 家名文字入れ(片面)【+0円】
- 家紋 or 家名文字入れ(両面)【+3000円】
※オプションの名入れの納期は出荷まで約15日程度かかります。予めご了承ください。
※片面の文字入れの場合は、裏面は白紙の無地の仕様となります。
※家紋名がわからない場合は「WEB家紋帳(外部サイトへ)」をご参照の上、ご指定下さい。
※進物用でご利用の方はギフト対応ページをご確認ください。
― お気軽にお問い合わせ下さい ―
「お電話で注文したい」「商品について聞きたい」なんでも結構です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。専門スタッフが丁寧にお答えさせて頂きます。
≪受付時間≫9:00~18:00