国産会津位牌の販売カテゴリ
国内トップクラスの品質と生産数を誇る会津位牌。熟練の職人たちが生み出す確かな品質をお約束いたします。
会津位牌 全ラインナップ
400年以上の歴史を誇る福島県会津地方の伝統工芸「会津塗り」。昔ながらの伝統型位牌からからモダン位牌まで、伝統の職人技を駆使して作り上げられた豊富なラインナップをご紹介いたします。
会津塗位牌(普通塗り仕上げ)
高品質な国産位牌でありながらもコストパフォーマンスに優れた普通塗り仕上げ。ややマット(艶消し)な質感です。

国産2.5寸~6.0寸彫代込
お位牌の最もポピュラーな形の「春日型-かすが-」という形です。江戸時代から続く歴史ある型です。

国産2.5寸~6.0寸彫代込
春日型に蓮の華の装飾を付けたもので名前も「蓮華付春日型」。こちらも春日型と同じく江戸時代から続く歴史ある型です。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
伝統的な虫食い塗りと呼ばれる技法で鮮やかな朱色の模様を浮き上がらせています。お仏壇設置時にとても存在感があります。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
『葵角切型-あおいすみきり-』は、下台部分の形が特徴で和風の門構えの様なデザインで広く使用され人気の形です。
会津塗り位牌(上塗り仕上げ)
鏡面のような質感の上塗り仕上げ。価格を抑えながらも高級感のある上質な仕上がりです。
新商品国産2.5寸~6.0寸彫代込
伝統型位牌の中で一番シンプルな春日型の上塗仕上げです。

国産2.5寸~6.0寸彫代込
春日型に蓮の華の装飾を付けたもの「蓮華付春日型」。美しい鏡のような仕上がりです。

国産3.0寸~5.0寸彫代込
京呂門型というシンプルなデザインの台座は従来のお仏壇にも現代風のお仏壇にもうまく調和します。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
伝統的な虫食い塗りと呼ばれる技法で鮮やかな朱色の模様を浮き上がらせています。美しい鏡のような仕上がりです。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
千倉型というスマートな形の位牌を上塗り仕上げした塗り位牌です。美しい鏡のような仕上がりです。
新商品国産3.5寸~6.0寸彫代込
スマートな佇まいの上京型千倉の吹蓮華、蓮華の装飾が咲き誇ります。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
猫丸には「慕われる生き方だった」という意味が込められており古くから愛されてきた形です。夫婦連名での彫りの際にもオススメ。
【高級】会津塗り位牌(呂色仕上げ)
最高ランクの仕上げ技法の呂色位牌。塗りと磨きを何度も繰り返すことで極上の光沢を作り出します。風格ある輝きは圧巻です。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
春日という江戸時代から伝わる歴史深い位牌を呂色仕上げした塗り位牌です。
新商品国産3.5寸~6.0寸彫代込
呂色仕上げの国産会津の塗り位牌。職人の手作業で極上の光沢を出しています。

国産4.0寸~5.0寸彫代込
千倉型というスマートな形の位牌です。会津の職人によって上塗りの倍以上の工程数で磨き上げます。
新商品国産3.5寸~6.0寸彫代込
細身の上京型千倉に細かな彫りの吹蓮華と台座内側の裏金が豪華な会津高級位牌です。

国産4.0寸~6.0寸彫代込
銀箔を使用したさざれ波の煌めく蒔絵に漆塗りの呂色で仕上げた美しい鏡面が特徴的な会津の高級位牌です。
会津唐木漆位牌
三大唐木銘木に数えられる希少な高級木材の「黒檀」や「紫檀」を使用し、上質な混合漆で仕上げました。ずっしりと重厚感のある最高級の逸品です。

国産3.5寸~5.5寸彫代込
京呂門型という高級感ある形で黒檀を使用した唐木位牌です。シンプルな佇まいで唐木仏壇・モダン仏壇にもマッチします。

国産3.5寸~5.5寸彫代込
京呂門型という高級感ある形で紫檀を使用した唐木位牌です。シンプルな佇まいで唐木仏壇・モダン仏壇にもマッチします。

国産4.0寸~6.0寸彫代込
職人の手作業による吹蓮華の彫刻が華やかな唐木位牌です。細身で上品な印象でご好評いただいている形です。

国産4.0寸~6.0寸彫代込
職人の手作業による吹蓮華の彫刻が華やかな唐木位牌です。細身で上品な印象でご好評いただいている形です。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
黒檀を使用した国産会津の唐木位牌。高級感ある京呂門型。京の梅に比べ、厚みがあるので重量感があります。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
紫檀を使用した国産会津の唐木位牌。高級感ある京呂門型。京の梅に比べ、厚みがあるので重量感があります。

国産3.5寸~5.5寸彫代込
京丸型という曲線美と重厚感が印象的な形の黒檀を使用した唐木位牌です。とても重量がありどっしりとした存在感です。
会津蒔絵位牌
職人が一本一本丁寧に蒔絵を施しています。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
伝統の会津塗り位牌に職人が一本一本丁寧に蒔絵を施しました。風になびく草原を描いた蒔絵模様です。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
伝統の会津塗り位牌に職人が一本一本丁寧に蒔絵を施しました。夜空に輝く天の川をイメージした蒔絵模様です。
会津ひな位牌「みはね」
「小さくて可愛いモダン位牌シリーズ。国産の樺(カバ)材を使用した純国産品質。カラーバリエーション豊富で故人様のイメージに合わせてお選びいただけます。

国産3.0寸~4.0寸彫代込
絶妙な淡いピンク色の小さくて、可愛らしい、会津モダン位牌。

国産3.0寸~4.0寸彫代込
絶妙な淡いクリーム色の小さくて、可愛らしい、会津モダン位牌。

国産3.0寸~4.0寸彫代込
上質なワイン色の小さくて、可愛らしい、会津モダン位牌。

国産3.0寸~4.0寸彫代込
樺材の美しい木目の小さくて、可愛らしい、会津モダン位牌。

国産3.0寸~4.0寸彫代込
深いネイビー色の小さくて、可愛らしい、会津モダン位牌。
会津位牌 モダンシリーズ
会津の位牌職人が伝統の技術を駆使して作り上げた究極のモダン位牌シリーズ。銀の箔押しや金粉などが施されたデザイン性の高い逸品です。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。極上の漆芸を施した高級黒檀位牌。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。極上の漆芸を施した高級紫檀位牌。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。極上の漆芸を施し磨き上げた高級位牌。
新商品国産4.0寸のみ彫代込
会津位牌からお位牌の内部に差板が収まる新しい自由型位牌が登場。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。極上の漆芸を施した、いぶし銀色の高級位牌。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。深いワイン色は職人が漆芸を施した極上の色合い。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。深い藍色は職人が漆芸を施した極上の色合い。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。変色させた銀箔を下地に貼り、深みのある紫を塗り重ね高級位牌。

国産3.5寸~5.0寸彫代込
会津のモダン位牌シリーズ。極上の漆芸を施した白い高級位牌。
【最高級】本甲丸シリーズ
会津の漆芸技術をふんだんに使用した極上の逸品。粉蒔絵で施した波模様が味わい深い表情を作り出します。

国産3.5寸~4.5寸彫代込
最高級位牌「本甲丸」。夜空の中に輝く星のような美しさ。

国産3.5寸~4.5寸彫代込
最高級位牌「本甲丸」。深いワインレッドの色合いは職人が創り出す芸術。

国産3.5寸~4.5寸彫代込
最高級位牌「本甲丸」。深いグリーンの色合いは職人が創り出す芸術。

国産3.5寸~4.5寸彫代込
最高級位牌「本甲丸」。鮮やかな青に銀箔のさざれ波が煌めきます。

国産3.5寸~4.5寸彫代込
最高級位牌「本甲丸」。極上の漆芸を施した白い高級位牌。
【最高級】舞椿シリーズ
鮮やかな色合いに椿の蒔絵模様が浮かび上がる、華やかで奥深いデザイン。希少な唐木に会津の漆芸を施した最高峰のお位牌です。

国産4.0寸~5.0寸彫代込
希少銘木「紫檀」を使用した最高級の国産位牌「舞椿」シリーズ。深い藍色に椿の蒔絵模様が上がります。

国産4.0寸~5.0寸彫代込
希少銘木「紫檀」を使用した最高級の国産位牌「舞椿」シリーズ。鮮やかな深紅に椿の蒔絵模様が上がります。

国産4.0寸~5.0寸彫代込
希少銘木「紫檀」を使用した最高級の国産位牌「舞椿」シリーズ。深いグリーンに椿の蒔絵模様が上がります。
【最高級】霞雲シリーズ
職人の技術と繊細さを要する箔押しとグラデーションカラーが印象的な高級位牌。
質の高い会津位牌ならではの至極の逸品です。
新商品国産4.0寸~4.5寸彫代込
箔押しの質感と赤のグラデーションが美しい、最高級会津位牌。
新商品国産4.0寸~4.5寸彫代込
箔押しの質感と青のグラデーションが美しい、最高級会津位牌。
会津唐木位牌
ずっしりとした重厚感と耐久性に優れた希少な「黒檀」「紫檀」を使った位牌です。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
黒檀を使用。お位牌の最もポピュラーな形の「春日型-かすが-」という形です。

国産3.0寸~6.0寸彫代込
紫檀を使用。お位牌の最もポピュラーな形の「春日型-かすが-」という形です。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
黒檀を使用。春日型に蓮の華の装飾を付けた「蓮華付春日型」。江戸時代から続く伝統的な形です。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
紫檀を使用。春日型に蓮の華の装飾を付けた「蓮華付春日型」。江戸時代から続く伝統的な形です。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
黒檀を使用。『葵角切型-あおいすみきり-』は、和風の門構えの様なデザインで広く使用され人気の形です。

国産3.5寸~6.0寸彫代込
紫檀を使用。『葵角切型-あおいすみきり-』は、和風の門構えの様なデザインで広く使用され人気の形です。

国産4.0寸~6.0寸彫代込
黒檀を使用。とても重量がありどっしりとした存在感です。夫婦連名での彫りの際にもオススメ。

国産4.0寸~6.0寸彫代込
紫檀を使用。とても重量がありどっしりとした存在感です。夫婦連名での彫りの際にもオススメ。