お仏壇に関するQ&A
お仏壇の向き・方角は決まりがあるの?
基本的にお仏壇の向き・方角はどの向きでも問題ありません。仏教にもお仏壇は「どの向きがいけない」といった教えはありません。
よくお仏壇の北向きは良くないと言われますが、これは直射日光が当たりやすいことからと言われていますので、特に向きは気にせずとも良いでしょう。
昔から仏壇の向きには諸説ありますので参考までにご紹介いたしますが、よほどの信仰心がない限りは向きは気にせずとも良いでしょう。
【南面北座説】お仏壇の扉が南向きになる説
仏壇を南に向け、北を背にして仏壇を安置する考え方です。この向きは仏壇に直射日光があたらず、風通しもよいので、最適な仏壇の安置場所になります。ここから、仏壇の北向きはよくない、と言われるようになったようです。曹洞宗・臨済宗はこの向きを推奨するようです。
【西方浄土説】お仏壇の扉が東向きになる説
西方浄土とは極楽浄土のことで、西方浄土の方向にある西に向かって拝めるように、仏壇を東向き(お仏壇の扉を東に向ける)に安置します。浄土真宗本願寺派(西)・浄土真宗大谷派(東)・浄土宗・天台宗はこの向きを推奨するようです。
【本山中心説】宗派の総本山に向かって拝む説
お仏壇の前に座って礼拝するとき、拝む延長線上に宗派の総本山がある方向に安置します。
本山によって、住む場所によって、西向きにも東向きにも南向きにもなります。真言宗はこの考えを推奨するようです。
どの説をとるかでお仏壇の向きはどの方向にも変わります。あまり向きにはこだわらず住宅の事情に合わせて問題ないでしょう。
さらに詳しく「お仏壇の向き」について知りたい方は当店ブログの「お仏壇の向き」をご覧ください。