仏具に関するQ&A

お線香の本数に決まりはありますか?

お線香の本数や供え方は通常気にされない場合は1本を立てる形でもよいですが、本来は宗派によって異なります。ちなみにお仏壇で使われる線香は一般的なものは「短寸(約13cm)」と呼ばれるサイズです。燃焼時間は1本あたり約25~30分ですが実はお経を1回読み上げる時間に合わせています。

お線香を焚いているイメージ

各宗派ごとの正式なお線香の本数

  • 浄土宗・・・1本を折らずに香炉の真ん中に立ててお供えします
  • 浄土真宗・・・1本のお線香を真ん中から割って横に寝かせます
  • 真言宗・・・線香は正式には3本ずつ供えます。また立て方にも決まりがあり香炉のなかで逆三角形に置くのがポイントです。折らずに1本を手前、残りの2本を仏壇側に供えます
  • 天台宗・・・線香は正式には3本ずつ供えます。また立て方にも決まりがあり香炉のなかで逆三角形に置くのがポイントです。折らずに1本を手前、残りの2本を仏壇側に供えます
  • 日蓮宗・・・線香1本を折らずに香炉の真ん中に立ててお供えします
  • 曹洞宗・・・線香1本を折らずに香炉の真ん中に立ててお供えします
  • 臨済宗・・・線香1本を折らずに香炉の真ん中に立ててお供えします