法名軸のQ&A

法名軸は作る必要があるの?(浄土真宗の方に向けたページ)

法名軸は、浄土真宗系ではお位牌は作らず、仏壇でご先祖様を供養する際に用いられる正式なものです。

浄土真宗は「亡くなった人は阿弥陀如来のお力により、すぐ極楽浄土へ往生することができる」といわれているため、魂が宿るお位牌を作る必要がなく、その代わりに法名軸や過去帳に故人様の情報を記します。

法名は故人様が仏門に入ったことを示すものであり、その法名を軸として記すことは、故人様の新たな名前を尊重し、49日という供養の場において故人様が仏教徒として新たな存在を得たことを正式に認めるといった意味合いがあります。

法名軸には魂入れはしないものの、49日法要は家族全員が集まり、故人様の霊が成仏するための重要な節目の日ですのでそれまでにご準備いただくことをおすすめします。

一般的には準備しますが、お仏壇が小さい等法名軸を祀るスペースが仏壇内にない場合は法名軸は省略し、過去帳のみを準備する場合もあります。