会津位牌 京霞 紫檀

会津唐木漆位牌 京霞 紫檀の商品画像1枚目 会津位牌 京霞 紫檀 の商品画像2枚目 会津位牌 京霞 紫檀 の商品画像3枚目 会津唐木漆位牌 京霞 紫檀 の商品画像4枚目 会津唐木漆位牌 京霞 紫檀の商品画像5枚目 会津唐木漆位牌 京霞 紫檀 の商品画像6枚目 会津唐木漆位牌 京霞 紫檀の商品画像7枚目 会津位牌の歴史を紹介しています。位牌メーカーのアルテマイスター保志が製造しております。 会津唐木漆位牌 京霞 紫檀 の商品画像9枚目 お位牌の文字にオプションで本金箔を使用することもできます。 ルミエールではお位牌にご入魂される際にお使いいただける付属品をご用意しております。

お位牌の職人インタビュー(国産会津のお位牌ができるまで)movie

ルミエール取り扱いの会津製のお仏壇は原木の買い付けから製材、加工、塗装まですべて一貫生産体制をしているメーカーでのお仏壇です。会津のお位牌は一貫生産体制のため、国産位牌の中でも「純国産」と呼ばれるにふさわしい高い品質の環境下で製造しております。是非、動画をご覧いただき、作り手の「想い」を知って頂ければと思います。

お位牌の職人インタビュー(国産会津のお位牌ができるまで)
youtube再生ボタン

お位牌のサイズの選び方【所要時間:3分34秒】

お位牌のサイズの選び方の説明動画です。お位牌のサイズの基礎知識、初めて1本目のお位牌を作る場合、既にお仏壇にお位牌が飾ってある2本目以降のお位牌のサイズ選びをご紹介しています。

お位牌のサイズの選び方
youtube再生ボタン

お位牌購入時の安心サービス

1名分の彫り代は無料サービス1名分の彫り代は無料【0円】お位牌の彫り代は1名分は無料サービスです。2名彫りの場合のみ【+3000円】です。
スタッフと電話で文字入れ確認スタッフと文字入れ確認【0円】お位牌の文字入れ内容を、しっかりと打ち合わせして頂くことが出来ます。電話確認の有無はカートからご指示頂けます。
本注文後、6日以内に発送本注文後、6日以内に発送お位牌は本注文後、6日以内に出荷させて頂きます。ご指定日があればそれに従い、発送いたします。

お位牌のご注文の流れ

step1

お位牌本体を注文する。お位牌の本体を本ページ下部の「買い物カート」からご注文頂く方法、または営業時間内でしたら「お電話」からもご注文頂けます。この段階ではまだ仮注文となります。

step2

お位牌の「彫り文字内容」を当社に送る。当店にお送り頂く方法は2種類の送信方法があります。

彫り内容送信フォームから送る場合

WEBサイト上から完結できる彫り内容送信フォーム(所要時間約3分)です。白木位牌の写真なども添付することが出来ます。

or

FAXから送る場合

FAXでの送信をご希望の場合は「お位牌参考資料」をご参照頂きながらご記入&ご送信お願いいたします。

step3

彫り文字内容を当社に届き次第、お客様のご注文時のご指示に従い「確認不要 or 電話確認 or レイアウト校正」をさせて頂きます。これが終了した時点でお位牌の「本注文」となります。(本注文後は文字入れの為、キャンセル・変更が不可)

step4

6日以内に当店から発送いたします。6日目以降の到着希望日があればそちらに従い、お届けします。


会津位牌 京霞 紫檀 の詳細アップ画像1枚目
正面、正面斜めからのアングル。位牌の木材として最高級木材の紫檀、位牌の仕上げ方法としては最高級の漆塗りで仕上げたお位牌です。
会津位牌 京霞 紫檀 の詳細アップ画像2枚目
横、背面斜めからのアングル。京霞は京の梅とデザインが似ておりますが、木材の厚みや木材のRの取り方などがとても丁寧に施されている為、高級志向の方向けのお位牌となっております。

ページ公開日
2013/7/1
ページ更新日
2023/9/25
カテゴリ
お位牌 > 会津位牌
宗 派 
全宗派でお使い頂けます。
管理番号
418
型 番 
HS-418
レビュー

商品名 
会津位牌 京霞 紫檀
販売価格
76000円(税込)
備 考 
※サイズにより販売価格が異なります。
商品説明
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

国産位牌の生産高NO.1の会津位牌の中でも非常に人気の高い「唐木漆位牌シリーズ」。純国産にこだわる熟練の職人が生み出すお位牌は確かな品質と極上の仕上がりをお約束します。

お位牌の木材は唐木「紫檀」を使用しております。ずっしりとした重厚感と半永久的な耐久性を持ち、品格のある上品な色合いから大変、人気のある木材です。現在では希少価値の高い、高級木材となっております。

唐木漆位牌シリーズは唐木(黒檀や紫檀)に透明な透き漆を施したお位牌のシリーズです。通常、唐木位牌は艶のないマットな質感のものが多いのですが、透き漆を施すことで美しい木目が際立ち、経年経過の美しさ(耐久性)が格段に向上されたシリーズです。

京呂門型というシンプルながらも高級感あるカタチのお位牌です。職人が鍛錬し、生み出した形には伝統を感じさせながらもモダンさを兼ね備えた美しさがあります。形は「京の梅」と似ておりますが「京霞」の方が厚みを持たせた作りで重厚感があります。お位牌は故人を形として残し、供養するものですので台座のデザインはイメージに合わせてお選びください。

【会津位牌の歴史】
福島県会津地区で施された漆塗りは「会津塗り」と呼ばれ、伝統工芸品を指します。その歴史は古く、800年以上の歴史があります。漆塗りの産地として有名な「輪島塗り」の発展は会津の塗師を招いたことから始まりましたので、輪島塗より古い歴史があります。ルミエールが取り扱っている会津位牌は会津の中でも最大手のメーカー品で、国内最高峰の高品質をお約束致します。

【海外製位牌との違い】
会津のお位牌は純国産にこだわり製造しております。お位牌の品質に大きく差が出るのは経年の使用をしてからわかります。会津のメーカーは自社工場内での一貫生産体制で生産しており、木材をしっかりと乾燥させてから行っているので年数を重ねても木の変形なども少ないです。また表面仕上げなども海外製と大きな差がありますので時が経つほど、その価値をご理解いただけるでしょう。

【サイズ別の価格】
  • 3.5寸: 76000円
  • 4.0寸: 79500円
  • 4.5寸: 87900円
  • 5.0寸: 93200円
  • 5.5寸: 105800円
  • 6.0寸: 124000円

紫檀を使用した国産会津の唐木位牌。シンプルながらも高級感ある京呂門型

会津位牌 京霞 紫檀の通販メイン画像

― お気軽にお問い合わせ下さい ―

「お電話で注文したい」「商品について聞きたい」なんでも結構です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。専門スタッフが丁寧にお答えさせて頂きます。

≪受付時間≫10:00~18:00 ≪定休日≫毎週木曜日