
Craft Experience
We offer a free ``wooden doll making experience'' for children using the scraps generated during the manufacturing of Buddhist altars. Please feel free to contact us as this can be done at any time during store business hours.
お仏壇製造時の端材を使った「クラフト体験」
お仏壇の製造時に発生した端材を利用して、お子様向けに「木の人形作り体験」を無料でご提供しております。店舗営業時間内はいつでも行うことができますのでお気軽にお申し付けください。こちらのサービスはお仏壇購入しなくてもOKです。このサービスだけを行いにご来店頂いても問題ありません。すべての子供が対象の「クラフト体験」です。
「木の人形作り体験」はこんな私たちの想いから生まれました

Memories
お子様にルミエールでの体験が「良い思い出」になって欲しい
子供達の未来は無限大です。この体験だけではなく、気づきを与えることが大人の役目だと考えています。どんなことが好きで、どんなことが夢中になれて、そしてそれが、将来どんな仕事をしたいのか。ここに繋がってくると考えています。微力ですがそんなことも与えられる場にルミエールがなれば素敵だなと考えています。
お子様の中にはご親族を無くされ、寂しい想いを感じてられるお子様もいらっしゃいます。スタッフとの短い時間ですが、そんなお子様の背中をそっと押してあげたい。そんな想いもあります。
それと子供たちにも知ってもらいたいのです。ご先祖様がいて、そして自分があることを。まだまだ早いかもしれませんが「供養の文化を知るきっかけを子供たちに何か形として残してあげたい」そんな想いでこのサービスを提供します。

Treasure
当社もお子様との体験が宝物です
私達もいつも子供から元気をもらいます。ショールルームには今までお子様たちが作られた人形が飾られていたりします。それを見ると「あっ、あの時この人形を一緒に作った子、元気かな」などと想いを馳せます。
そんな想いは「子供達と一緒に体験すること」で初めて生まれる感情です。その時の人形がショールルームに増えていくことに喜びを感じながら、スタッフは対応しています。

Decorate
お位牌の横に並べて故人様が寂しくならないように
お子様の作った人形はお持ち帰りできます。なので、お仏壇に飾って頂けたら嬉しいなと思っています。
故人様もお子様・お孫さんが作った人形の隣に並んでいればきっと寂しくないのではないのでしょうか。毎日お仏壇を拝む際にどこか "ほっと" 心があったまるような素敵な祈りの空間になることを願っております。
またこの人形がきっかけにお子様がお仏壇に手を合わせるきっかけにもなれば素敵だなと考えています。お位牌の横に並べて故人様が寂しくならないように
お子様の作った人形はお持ち帰りできます。なので、お仏壇に飾って頂けたら嬉しいなと思っています。
故人様もお子様・お孫さんが作った人形の隣に並んでいればきっと寂しくないのではないのでしょうか。毎日お仏壇を拝む際にどこか "ほっと" 心があったまるような素敵な祈りの空間になることを願っております。
またこの人形がきっかけにお子様がお仏壇に手を合わせるきっかけにもなれば素敵だなと考えています。

Limited wood
限りある木材という資源を無駄にしない
私たちは「木」と寄り添い、そして「木」を生業としてお客様に提供しています。
木材は最後の最後まで使い切る。それが長年「木」と寄り添ってきた私たちが出した答えです。「木」を大切にすることは、自然環境を守る上でとても大事なこと。そしてこれからもずっと自然と共に暮らす。そんなことをルミエールは考えています。
またお仏壇製造時の端材は「木のトゲ」などがないように職人が丁寧に面取りをして、ご提供しておりますのでご安心ください。

Choose slowly
お子様を気にせず「ゆっくりとお仏壇を選んで欲しい」
お仏壇選びの際に「元気なお子様が展示品にいたずらしないか」そんなことを心配されて選ぶのに集中できないお客様も多くいらっしゃいます。店内をゆっくりと見て良い商品を選んで頂きたい。そんな想いもこのサービスの側面としてあります。
恐らくお仏壇は "一生に一度のお買い物" 。お客様にとって大切なお買い物だと思いますのでじっくりと選べる環境作りのお手伝いをさせていただきます。